top of page

DONDOKO day
ドン ドコ デー
ドラムでつながる1日 ドラム発表会
ドンドコデーとは、、
障がいの有無に関わらず、子ども〜社会人まで、ドラムが大好きな人たちの発表の場です。
🥁ドンドコデーの始まりは、、
ドンドコデーの始まりは、「D.D.D.クラブ」のメンバーの中で、ドラムが大好きで、ドラムを頑張っている人の発表の場を作ろう!ということで誕生しました。
「D.D.D.クラブ」とは、2007年ごろから大阪府豊中市にある支援学校で誕生したドラムやダンスを主体としてステージパフォーマンスを繰り広げる集団です。現在は北摂などのイベントを中心に、支援学校という枠にとらわれず、障がいの有無に関係なく、子どもから社会人まで誰でも参加できることが特徴です。D.D.D.クラブに興味のある方は、ぜひブログを覗いてみてください。➡︎「D.D.D.クラブ
🥁今後のドンドコデーは、、
2014年11月の第1回開催をはじめ、これまでに5回のドンドコデーを無事開催してきました。初めは「D.D.D.クラブ」のメンバーがほとんどであった参加者も、回数を増すごとに、北摂在住者だけでなく、大阪市・京都市など、多方面からも参加者が増えました。
そして第6回のドンドコデーからは、これまで支援学校や支援学級の在校生、卒業生に出演を限定していましたが、その限定がなくされました。ドラムを頑張っていて、ドンドコデーの趣旨にご賛同頂ける方なら、どなたの出演もOKです!
ドラムが大好き!頑張った成果を発表したい!ステージでかっこよく演奏したい!という人は、ぜひぜひご連絡ください。
今後もドラムを通じて多くの人が知り合え、また再会でき、色々なコミュニケーションを作ることのできる場所になってほしいと思います!


bottom of page